HOME > ハワイスタッフブログ
ハワイスタッフブログハワイスタッフブログ
現地スタッフが、ハワイの最新求人情報や
知って得するハワイの様々な情報をお届け致します。
BACK | NEXT
2019/07/20
夕方のBEACH PARK-
Aloha!!
みなさんこんにちは。
毎日お仕事楽しんでますか??
毎日暑いですね。ホントに。ビーチに行かなくても日に焼けます。
むしろビーチは日中行くと暑すぎて長く滞在できないですよね。
なので昨日はハワイ生活だからこそ出来る(私が勝手に思ってるだけですけど)
ビーチ沿いの公園アラモアナビーチパークでワークアウトする。
ヨガをする。っていうハワイではランニングと同じくらい普通に多くの人がやっていることをしてみました。
最近はランニング以外のことをしていなかったのでちょっと新鮮。
と言っても今回は完全にセルフ。多くの人がセルフでいろんなことをしています。
もちろん時間を決めて『毎週ここで○○してますよ』っていうインフォメーションをSNSや口コミでして
グループでやっているワークアウトやヨガもありますが今回は完全に友達と二人でおしゃべりしながらヨガ( *´艸`)。
特にプロではないのでお互いに知ってるポーズをしたりただのストレッチをしたり…。
フィジカル的なヨガ効果はもちろんプロの人のリードの元ちゃんとした順番でポーズを行い
呼吸もしっかり意識してやった方がいいに決まってますが、サンセットの時間に広〜い公園で、
海と空が自然に目に入る場所の芝生のような草の上で体を動かす。
とっても癒されますし心のリフレッシュには最高の時間でした。新たに続けようと決めた日常の運動です。
気温が高いので中々日中に何か外で運動しようと思うと体力的にもハードだと思うのですが
夕方サンセット前ならまだ少し運動がしやすいと感じています。
気温は下がりませんが日差しは少しだけ弱まってますので。
得意でない運動を何とか習慣づけたいと今一番努力していることです。
みなさんは何か自分で決めて努力していることや習慣づけていることはありますか?
毎日続けることはどんなことでも簡単ではないのですが何となく過ごして時間が過ぎてしまうより
断然有意義な毎日になりますよね?私はそう思って毎日過ごしています。
では引き続き充実したハワイライフお過ごしください。
Mahalo.
- カテゴリー:ハワイ生活
2019/07/10
4th of July 楽しみましたか??-
Aloha!!
ハワイでお仕事されているみなさんこんにちは。
先日の4th of Julyはどの様に過ごされましたか?飲食店でのお仕事の方はもしかしたらお店の営業時間が拡大で大忙しだった方も居たかもしれませんね(-。-)y-゜゜゜知人のお店は花火の後遅くでしっかりお食事が出来ますよと言う感じで当日の営業を深夜1時ころまでに延長していました( ゚Д゚)お客様には良いことかもしれませんが従業員の方にはとてもハードな1日だったのではないかと想像します。
さて完全に個人的なこの日の過ごし方ですが…。花火がしっかり見えるビルの上の方のお宅で開催されたパーティーに招いてもらったので参加してきました( *´艸`)
ポットラックスタイルと言うよりはホストがケータリングを用意している感じで飲み物も充実していワクワクする感じ。4th of Julyということでウエルカムドリクは何やらブルーのカクテル。アメリカの国旗のブルーをイメージしたと言っていました。結構アルコール強めのものでしたけどね。
さてパーティーは何となく6時頃から始まったのですがメインは花火。この花火、大規模に打ち上げられると言われていたのでおそらくたくさんの人が期待をしていたのではないでしょうか。私もその一人、ましてやこんなベストポジションなのに人ごみからも無縁の場所で見られるなんて!!至福。
そしていよいよ始まった花火。近いだけあって音もリアルに感じてなんとも言えない素晴らしさ!!現地の人達とお祭り気分で鑑賞しているということもあってまぁ盛り上がる!!
アメリカの独立記念日のイベントを肌で感じる事が出来たのは本当に貴重な経験だなぁと思いました。
みなさんはどんな1日でしたでしょうか?この後もイベントがまだまだありますがお仕事のオフの日と合致するならば是非参加してみてください。
Mahalo.
- カテゴリー:ハワイ生活
2019/07/03
FIFA WORLD CUP FRNCE2019-
Aloha!!
みなさんこんにちは。
お仕事順調でしょうか?またお仕事お探し中のみなさんやりがいあるお仕事みつかりそうですか?
お天気が回復した途端に強烈な暑さのハワイですね。ビーチに行っても木陰を探してしまいます。くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね。
最近私の日課になりつつな事…。このせっかくのハワイらしいお天気に全く関係のないことなんですが…。
開催地フランスの『FIFA Women’s WORLD CUP 2019』テレビ観戦です( *´艸`)アメリカの試合中心に朝からみんなで観戦。朝ごはんと共に楽しい時間。楽しいことがあると朝も起きられる!!(笑)お仕事が休みの人は朝からお酒も( ^^) _U~~最高の休日の過ごし方ですよね、お酒が好きな方にしたら。
そして肝心なただ今結果ですが、アメリカは今朝の準決勝で勝利しましたので決勝進出です!
決勝は7th July (sun)です。週末ですがなんと放映は朝の5時です( ゚Д゚)早朝!!見たいけど…自信ない…さすがに…。
ちなみに男子は『2019 CONCACAF GOLD CUP』と言う大会が開催されてます。最近は少しサッカー観戦三昧ですがスポーツ観戦はいいものです。もちろん海に行ったりハイキングに行ったりすることも楽しいですがみんなでワイワイスポーツ観戦も楽しいものです。
決勝戦を楽しみにしばらく過ごそうかと思います。
Mahalo.
- カテゴリー:ハワイ生活
2019/06/19
夏本番!!-
Aloha!!
ハワイでお仕事中のみなさんまたお仕事お探し中のみなさんこんにちは。いかがお過ごしですか?昨日は久しぶりに雨が強く降ったり晴れたりの繰り返しの夕方でしたね。おかげでダブルレインボーを見ることが出来ました。しかしランニングにでていた私はシャワー後と同じくらいのずぶ濡れになりました。
そんな昨日の雨は久しぶり。ここ最近は日差しが強く暑い日が続いてました。週末も例外なく晴天でしたので大好きなウエストサイドのビーチに行って来ました。また焼けました。(笑)
なぜウエストサイドが好きかというと、ドライブ中の景色がともかくpeaceful.キレイな海を左手に右手には壮大な山々。どちらも近い!!特に先週の土曜日は雲一つないと言っていいくらいの晴天だったのでいつも以上に海の青と山の緑がキレイで最高でした(^.^)/~~~
色々なビーチが道沿いにあるのでいつもパーキングの状況や人の多さでどこにするかを決めます。今回はウエストサイドの一番奥(この表現が正しいかは分かりませんが…。)に決めました。Ka’ena Pointです。
フルムーンにかぶってた週末だったので前日からキャンプをしている人もいたようでいつもの週末よりは人がいる様に感じましたがワイキキに比べたら静かです。
そんなpeacefulなビーチにこの日はなんとアザラシがお昼寝してました!!長い時間いたようでしっかりと人間が近くに行けないようにポールは立てられていましたが2mくらいの距離。初めての経験で大興奮な私。くしゃみにしたり口を動かしたりめちゃくちゃ可愛い!!そして更には遠くにジャンプするイルカ達を発見!!またまた大興奮。ノースショアのビーチにウミガメが沢山いたのを見た時以来の大興奮でした。
私の?iPhoneの画質の悪さであまり良く分からないですね((+_+))
ビーチに行っても何かアクティビティをするわけではない私ですがビーチに居るだけでリフレッシュできますしハワイならではの週末の過ごし方だと思っています。たまには何かアクティビティをするのも楽しいとは思うのですがね…。今のところ数回ブギーボードをしたくらいです。後はビーチバレーをたまに。
海をこんなに身近に感じて生活できていることが幸せでならない私です。
みなさんはどうでしょう?お仕事が忙し時こそ海に行ってリラックス。目の前の美しい海の色と止まることない波と波の音にきっと癒されると思います。
では毎日をより一層楽しんでくださいね。
Mahalo.
- カテゴリー:ハワイ生活
2019/06/06
kulu kulu のシュークリーム-
Aloha!!
ハワイでお仕事されているみなさんまたお仕事中のみなさんこんにちわ。
毎日暑いハワイですがいかがお過ごしですか?ビーチに居るのもちょっと暑すぎるくらいですね。さて今日は人気のケーキ屋さんのシェアをしようと思います。ワイキキ界隈に3店舗お店を構える日本人パティシエのお店『kulukulu』です。
アサイーボウル、パンケーキ、マラサダなどハワイ発祥のスイーツは日本でも人気。そんな中、日本のスイーツの味をハワイへ届けているのがクルクルです。クルクルのコンセプトは「街にあるケーキ屋さん」。国内外で様々な経験を積んだパティシエが日本人に親しみのあるスイーツの数々を現地で提供しています。
地元に住む日本人やローカルのスイーツ好きの人々が、クルクルのオリジナルスイーツを求めて足を運んでいる感じです。ガイドブックやこちらの情報誌にも多く取り上げられています。『kulukulu』のスイーツの中で一番有名なのは一日に2000個も販売したこともある『ダイヤモンドヘッドパフ』という名前がつけられているシュークリームです。ハワイらしい名前がついたこのシュークリームは、ダイヤモンドヘッドをモチーフにしたクッキー生地風のシューに甘さが控えめの生クリームに近いクリームがたっぷりと入っています。ハワイのスイーツはどうしても甘さが強い印象ですが『kulukulu』は違いました。食べ応えはありながらも何個も食べられそうな感じでした。
日本ぽいという言い方があってるとも思いませんがこちらで出会うスイーツに比べると日本人が食べやすい甘味なのかもしれません。
とはいえハワイで店舗を構えているので見た目は観光客やローカルの人達の目に留まるようなちょっと奇抜な物も多くあります。ラインナップもハワイで人気のシェーブアイスをベースにしたものやワッフルやパンケーキも店舗によっては展開していますし。材料もコナコーヒーやマウイ産のバニラビーンズが使われたりとあくまでのハワイにこだわり特化したケーキ屋さんです。
ショーケースを見ていてもワクワクするお店なのでお時間ある時やお友達の誕生日にぜひ行ってみてください(^.^)/~~~
Mahalo.
- カテゴリー:ハワイ生活
2019/04/02
ハワイの交通ルール 〜よく見る標識〜-
Aloha!!
ハワイでお仕事中のみなさん、お仕事お探し中のみなさんこんにちは。日本は桜が見ごろをを迎える所がどんどん増えてきている季節ですね。ハワイは日々気温か高く日差しが強くなってきています。
さて本日は前回に続きましてハワイの交通ルールに関してシェアしたいと思います。基本的には日本と同じ内容であることが多いのですが英語での標記なのでどれも見慣れず知らないうちにルール違反をしていることも…( ゚Д゚)そんなことが無いようにハワイの交通ルールや標識を覚えておきましょう。前回もお伝えしましたが自転車も基本的には車と同じルールなので覚えておいて下さいね。歩行者扱いになるのは自転車から降りて進んでいる時だけです。
早速よく見る標識から…
『ONE? WAY』一方通行。よく見ますね。ワイキキやダウンタウンはほんとによくありますね。小さい通りは交互にこの標識があることが多いです。自転車でも守らなくてはいけない交通ルールですのでくれぐれも逆走しないように気を付けましょう。大きな通りでも一方通行はあります。自転車、車に乗る時はしっかりと標識をキャッチできるようにしましょう。
『STOP』一時停止。八角形の標識に赤い色で書いてあります。交差点では殆どこの標識がありますので気をつけましょう。また『3WAY STOP』という標識の時は交差点に入るすべての車が一時停止してから発進するという意味があります。この際は一番最初に停止した車から発進するということになってなす。
『NO PARKING』駐車禁止。そのままの意味です。ハワイでは路上駐車が非常に多くどこでも止めていいような印象が日本よりありますが、意外と駐車禁止の場所が多いです!!見落とさないように気を付けましょう。
『NO TURN ON RED』赤信号時の右折禁止。ハワイでは一時停止し歩行者と直進車が無いことを確認すれば赤信号での右折が出来ます。しかしながら大きな交差点ではこの標識があり右折禁止になってることもあります。
『ON LEFT ARROW ONLY』矢印の信号がグリーンの時にしか左折出来ない。大体の場所では信号がグリーンになれば左折出来ますがこの標識がある場合はグリーンの矢印が出た時にしか左折できません。
『NO LEFT TURN』左折禁止。時間帯によって左折が禁止されている交差点があります。
あくまでもよく見かける標識の一部の紹介です。意味を聞けば当たり前に日本でもあるルールの意味ですが見慣れない標識と英語表記。すぐに理解できず知らないうちにルール違反をしてしまう…。なんてことが無いように気を付けましょう。
ルールを知って理解してより快適なハワイライフを楽しみましょうね(^.^)/~~~
Mahalo.
- カテゴリー:ハワイ生活
2019/03/20
ハワイの自転車ルール 〜bikiって?〜-
Aloha!!
ハワイでお仕事お探し中のみなさん既にお仕事されているみなさんこんにちは
だんだんと暖かい日が増えてきましたね。嬉しい〜(^.^)/~~~自転車に乗っていても快適と感じる事が多い日々です。ということで今日はオアフ(特にワイキキ界隈)で沢山の人が日常生活に多く取り入れているレンタル・シェア自転車bikiと自転車の交通ルールについてシェアしたいと思います。
先ずはbikiについて…『借り方』『使い方』『返し方』『場所』『料金』『アプリ』について。使い方は難しくないのですが、タッチパネルの反応具合や操作方法、きちんと返却できたか返却しようと思ったbikiストップが満車だったらどうするか?など実際使ってみたあら戸惑った〜ということも…
1.bikiストップで借りる→bikiストップに返す
どこのbikiストップで借りてどこのbikiストップに返してもOK。短時間の移動に最適。
2.料金
会員登録不要のお手軽タイプ。械以/回 $3.5+税 ■械娃以/回数制限なし $20+税 ※どちらも時間超過料金あり
マンスリーパス(事前にWEBかアプリで会員登録が必要)。械以/回 $15+税 ■僑以/回 $25+税
3.支払い方法
クレジットカード決済のみ。1枚のクレジットカードで決済できる台数も決まっているので家族で借りるときは念の為複数のカードがあるといいかと。
4.その他注意事項
bikiには鍵がありません。目的地の近くのbikiストップに速やかに返却を済ませた後に(緑のランプの点灯を確認)行きたい場所に向かいましょう。絶対にbikiストップの無い場所に止めないように!!盗難紛失には1200ドルの罰金がかかります。(2017年11月現在)返却までが時間に加算されることをお忘れなく!!
またbikiを利用できる年齢ですが18歳以上です。子供は16歳以上は乗車できますが保護者が契約をして同伴しなくてはなりません。
bikiについて少しお分かりいただけましたか?実際にタッチパネルで(日本語にして)操作しますが簡単です。反応が遅いので気長にお待ちください。(笑)
では自転車に乗るにあたって最低限知っておいてもらいたいハワイでの自転車のルールについてシェアしますね。日本と異なることもあるのでお気を付け下さいね。
1.車と同じ扱い。右側通行で基本的には車道の車の右側を走行。基本的には歩道の走行は禁止です。歩道に上がらなくてはならないときは自転車から降りて自転車を押して歩きましょう。この時点で歩行者とみなされます。
2.信号も標識も車と同じものに従いましょう。ワイキキ界隈は一方通行が多いのですがそれもしっかりしたがって下さいね。逆走は禁止です。
3.並行走行禁止。一列で走行しましょう。
4.右折左折のルールが日本と少し異なる標識があります(道路によって違う)先に述べたように自転車は車の標識に従うので走行中にしっかりと標識をみてそれに従いましょう。
快適な自転車ライフ、ルールを守って車と同じということを忘れずに安全第一に乗って下さいね
- カテゴリー:ハワイ生活
2019/03/13
Keawaula Beach 〜ウエストサイド〜-
Aloha!!
ハワイでお仕事をされているみなさん、お仕事をお探し中のみなさんこんにちわ。最近は少し気温があ上がってきたように感じる日々が続いております。風は強い日が多いですけどね( *´艸`)ハワイでの生活、せっかくなので楽しまないと!!ですよね?
お仕事で学ぶ事は沢山あると思いますがハワイ生活するということは、ハワイの自然やハワイに住む様々な国の人達から沢山のことを学ぶチャンスが常にあるということだと私は思います。そんなチャンスを是非生かしてよりハワイ生活をENJOYしましょう!!
さて本日は少し足を伸ばして行ってほしい素敵なビーチの紹介です。
ワイキキのビーチは少し混み合ってることが多いですよね。観光で訪れている場合は移動時間をあまり多くとりたくないと思うことがありますがお仕事で滞在しているのであれば観光客の少ないローカルな人たちが訪れるような混んでいないビーチで休暇を満喫したくないですか?今回はウエストサイドにいってみました(^.^)/~~~
天候は良好。車でいざ出発です。ハイウエイを走っているだけでリフレッシュです。週末は多少車が多くなりますが渋滞になるほどではありません。ウエストサイドのナナクリ→ワイアナレ→マカハ→カネアナカーブを通り過ぎ左に美しいオーシャン右に美しいバレーという絶景を近くに感じながらドライブを進めて…ついに到着Keawaula Beach!!
駐車場もトイレもあります!!進むとハイキングコースもあるみたいです。今回は行ってないので次回に…。
早速ビーチです。雨季の今の季節は少し波が高く水温も少し低いです。水に入って泳ぐというよりはビーチサイドで波の音を感じながら背後の山の緑も感じゆっくりと流れる時間をただひたすら満喫。これだけで幸せ。もちろんサーフィンやBBQも出来ますので色々な楽しみ方を。私は今回はただただゆっくりとした時間を満喫しました。お昼寝しただけです。(笑)
静かなビーチでゆっくり過ごすって、最高のオフの過ごし方だと思いませんか?オフを楽しめてこそオンのお仕事が頑張れると考える私はいろんなところへ足を運び沢山の人達とコミュニケーションをとる努力をしてます!(^^)!
ということで最高のオフを過ごしました。ワイキキから車で1時間ちょっと。静かで自然をフルに感じるビーチ、とってもオススメです。リフレッシュできる事間違えなし!!!
Enjoy your life.
Mahalo
- カテゴリー:ハワイいいとこ,ハワイ生活
2018/06/13
A,B,Sea!!-
ハワイで求職中のみなさま、インターンシップ中のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
いや〜もうすぐ夏ですね!夏といえば、やっぱりBBQですよね!特に夕方から始めるBBQはちょうどいいですよね〜。気温も程よく!おなかもお肉の準備ができていて!
ということで今回は神ってるハワイの海についてまとめれたらな〜と思います!!
、、、いやここまでBBQの話題出しといて海なんかぁーい
&神ってるとか古すぎやぁーい
とダブルパンチツッコミを決めたそこの貴方!(ФωФ)フフフ・・・本当に海の話題だけになるとは限りませんよ、、、(・∀・)
とまぁ、本日も書いていきますね!
ハワイの海と言ったらやっぱりあそこですよね!ワイキキビーチ!
なんか名前からしてテンション上がりますよね〜ウキウキビーチみたいで!
旅行に行ったことがある人はほぼ必ず行くところなんじゃないでしょうか。
私も初ビーチはワイキキでしたし笑
混み具合としては割とピンキリな気がします。そもそもが広いんですよね笑
なのでそれなりに人がいないとこもあって、過ごしやすいっちゃ過ごしやすいですね!
個人的に好きな過ごし方はフォートデロシービーチパークでお散歩ですかね!
続いてハナウマ湾!入場は有料となってはいるのですが、自然保護区なだけあってすんごい綺麗ですね〜。
シュノーケリングのセットをレンタルもできて海の中だとカラフルなお魚さんもめちゃくちゃいて心が癒されますね〜<゜)))彡
他にもウミガメとも会えたりして、すごいですよ!!お値段は約2500円!海に2500円か〜と思われたなら絶対に行ってみてください。後悔は絶対ないと思います!
ただ!シュノーケリングに夢中になりすぎて背中が日焼けしちゃうかもなので注意です
こんな感じでとてもきれいですよ( ゚Д゚)
最後に!私のお気に入りのラニカイビーチです!全米No1にも選ばれた海なのですが、なんといってもしゅごい、、、です!地元の方も絶賛するほどで、観光地でとして設定されていないので、トイレやシャワーなどはありませんが、その分ひとが少なめですね!最近は増えてきましたが笑
バスやレンタカーなど行き方はいろいろありますが、おすすめはやっぱりチャリンコですかね〜
カイルアの町で借りて約2キロ、20分ちょいですかね。でも行きは上り坂なのでちょっぴりつらいですね笑
でもついたら天国、ですね。あれ、私いつの間に川渡ったんだろ(; ・`д・´)、、、ってなりましたもん笑
写真をえいっ!
どうですか?やっぱり夏といえばスイカ割りですよね!!!
スイカ割りに行く前に回るじゃないですか、あれって、回った状態での潜在的能力みたいなのが発揮されて、海の神と対話が深まるだからとか、、ハワイの海神はカナロアというらしいです!くコ:彡やC:。ミの姿で現れるそうです。
ちなみに私は海神の中でポセイドンが一番好きです笑
いや、最後の最後で話題変えるんかーい
とツッコまれたそこの貴方!
一応海(神)の話題ですよ、、、(・∀・)
本日も読んでくださってありがとうございました!
長期滞在しながらハワイで生活したい!海にゆっくり行きたいときに行きたいと思われたなら、是非ハワイに来ませんか!
そして、このブログを読んでくださった方にほんの少しでもいいことがありますように(/・ω・)/
Mahalo〜
- カテゴリー:このひよこの名前はひよこまる,その他,ハワイいいとこ,ハワイについて,ハワイ来ませんか?,ハワイ生活,応援してます!
2018/06/06
パターバターベター-
Aloha
ハワイで求職中のみなさま、インターンシップ中のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今回は!ハワイでの休日の過ごし方についてお話ししたいと思います!
私事ですが、この間フラダンスを始めたわけですが、今回はゴルフも始めちゃおうかな、、、と思った次第です( ´∀` )
先日休暇ですんごい天気が良かったんですよね。そんな時に友達にゴルフに誘われて、とりあえずついて行ってみたんです。
そしたらもう〜最高でしたね。海もみえて空気も澄んでて風向きも良好で。ゴルフ自体は小さいころに1,2回やったぐらいなんですけど、
もうなんかわかっちゃったんですよね(`・ω・´)
「 この風はわたしの味方だっ(`・ω・´) 」って!!!
いや〜もう、さすが私。褒めたたえたいです。見事に一発ではいりましたもん( ・´ー・`)
バンカーに笑
こ、ここれから頑張ります!笑
人間だれしも最初はビギナーですし!!感覚つかめれば成長は早い方なんですから!
なになに、ゴルフの写真が見たいって?ハワイのゴルフと海がみたいって?わかりました。渾身に1枚をどんっっ!!!
ファー――って思われたそこの貴方!甘いです。デンプン並みに甘いです!!!
ぜひ、ゴルフが大好きな方は来てみてください!!もちろんそうじゃない人も来てください!!
散歩するだけでもきっとたのしいですから
値段はピンキリで、6千円とかのとこもあれば2万円のとこもあります。
日本にいたときはそんなに趣味!というものがなかったのですが、ハワイに来てから結構アクティブな性格になってきてると思います。ハワイでゴルフがしてみたい、ハワイにただ行ってみたい、きっかけはどんな形であれ私はハワイに来たいと言ってくださった皆様の応援を全力でさせていただきます!!!
ひさびさにサイトのリンク貼っておきますね笑
【留学Hawaii】 ハワイで”語学留学”をトータルサポート!
http://ryugaku-hawaii.com【ステップフォワード】 ハワイで”働く”をトータルサポート!
http://stepforwardsupport.com【インターンUSA】 ハワイで”学生インターン”をトータルサポート!
http://intern-usa.com本当にどんな些細な質問でもいいです!本気でハワイに行ってみたいと言ってくださるならば全力でお答えさせて頂きますので!!
ではでは、今回はこんな感じで締めさせて頂きますね。
このブログを読んでくださった方にほんの少しでもいいことがありますように
Mahalo〜
- カテゴリー:このひよこの名前はひよこまる,ハワイいいとこ,ハワイでの趣味,ハワイのゴルフ,ハワイ来ませんか?,ハワイ生活,応援してます!,日常
BACK | NEXT